今月は以下の補助金が提供されていますので、是非ご活用ください。
1.第19次ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金
目的:中小企業・小規模事業者が今後複数年にわたる相次ぐ制度変更に対応するため、
生産性向上に資する革新的な新製品・新サービス開発や海外需要開拓を行う事業の
ために必要な設備投資等に要する経費の一部を補助する事業を行うことにより、
中小企業者等の生産性向上を促進し経済活性化を実現することを目的とする。
基本要件:(その他事業類型ごとに補助対象要件あり)
①付加価値額の増加要件
補助事業終了後3~5年の事業計画期間において、事業者全体の付加価値額の
年平均成長率を3.0%以上増加加させること。
②賃金の増加要件
補助事業終了後3~5年の事業計画期間において、従業員及び役員それぞれの
給与支給総額の年平均成長率を2.0%以上増加加させること。
③事業所内最低賃金水準要件
補助事業終了後3~5年の事業計画期間において、事業所内最低賃金を、毎年、
事業実施都道府県 における最低賃金より30円以上高い水準にすること。
④従業員の仕事・子育て両立要件(従業員数21名以上の場合のみ)
「次世代育成支援対策推進法」第12条に規定する一般事業主行動計画の
策定・公表を行うこと。
補助上限額:750万円~3,000万円(従業員数・対象事業枠により異なる)
申請期限:2025年4月25日17時まで
詳しくはこちらをクリック⇒ものづくり補助金総合サイト
2.岡山県 人手不足対策設備導入等支援補助金
目的:長期化する物価高や深刻化する人手不足に対応するため、生産ラインの
自動化・デジタル化などの業務プロセスの改善や業務効率化への取組、
女性、高年齢者層など多様な人材の活用につながる設備整備、システム
導入等に向けた省人化・省力化にかかる意欲的な取組を行う県内中小企
業者に対し、必要な経費の一部を補助する。
補助対象者:岡山県内に事業所等を有する中小企業者
補助限度額/補助率
補助限度額 :上限1,000万円 下限100万円
補助率 :2/3以内
主な対象経費:省人化・省力化、製造・作業スピード向上、システム化による
一元管理、誰でも使える機械等
申請期限:2025年5月13日17時まで
詳しくはこちらをクリック⇒岡山県 人手不足対策設備導入等支援補助金
3. その他の補助金まとめ情報
岡山県ホームページ
詳しくはこちらをクリック⇒岡山県 補助金情報
J-Net21(運営:中小企業基盤整備機構)
詳しくはこちらをクリック⇒独立行政法人中小企業基盤整備機構【補助金・助成金】
詳細や申請方法については、各補助金の詳細ページをご参照ください。
何かご不明点やお手伝いが必要な場合は、お気軽にご連絡ください。